イタリアでの定番野菜の一つが この カタローニャ。 苦みが美味しい青菜野菜で定番の食べ方はフライパンで蒸し煮するストゥファートか、茹でてからニンニクと炒めてメインディッシュの付け合わせにする食べ方。(カタローニャについて詳しくはこちら) 今日はちょっとそのマンネリレシピを変えてみよう。 冷蔵庫にあったのは豚ミンチ。思いついたのは ポルペッティーネ(肉団子)。 まずはカタローニャを塩ゆでしてみじん切りにして、あとは豚ミンチと混ぜてフライパンで焼くだけ。 フライパンに残った肉汁はレモンを絞ってソースにしてかけてみたところ、ほんのりとしたカタローニャの苦みがレモンソースとよく合ったんですよ。 横を見れば、苦みのある野菜が苦手な子供もパクパク食べている(笑) ふと思いついたちょっといいレシピ、覚書に書いておこっと! 材料 …
カタローニャと豚ミンチのポルペッティーネ レモンソース掛け
