イタリアの代表的な野菜の一つが、このチーマ・ディ・ラーパ。 このとっても美味しいイタリア野菜を使ったプーリア州の郷土料理が、このチーマディラーパとアンチョビで作るオレキエッテです。 ここでは、 2通りのレシピを紹介します。 チーマディラーパとは? チーマ・ディ・ラーパとは、イタリアのカブの菜の花のこと。イタリアでは冬から春にかけて出回るとてもポピュラーな野菜です。日本の菜の花よりも少し酸味と苦みがあり、イタリアではいろいろな料理に使われるんですよ。 オレキエッテとは? オレキエッテ(オレッキエッテ)とは ”小さな耳” という意味の、デュラム小麦から作られるプーリア州のパスタ。確かに小さな耳にみえなくもないですよね。 プーリアのみならず、イタリアではとてもよく知られたパスタの一つです。 チーマディラーパの一大生産地は、プーリア州。 …
チーマ・ディ・ラーパのオレキエッテ
