苦みが美味しいイタリア野菜、カタローニャを使ったリゾットが今日の一皿。 カタローニャとはチコリの一種でイタリアではいつでもどこでも手に入る定番野菜の一つ。 このカタローニャの新芽であるプンタレッラは最近日本でも人気が出てきているので、プンタレッラなら見たことがあるという方もいるかもしれない。 カタローニャは日本では手に入りにくい野菜なので、代用に何か苦みのあるチコリ系の野菜を使うと美味しい。もっと手軽にしたければ、手元にある青菜をいろいろ混ぜてもOK。 さて、この一皿、リゾットとしているけれど実は一般的なリゾットの作り方ではなく、お米をパスタのように茹でてソースと混ぜる作り方。 あまりイタリア料理本などでは見かけない作り方かもしれないけれど、イタリアの家庭ではこんな作り方をすることもあるんです。 トマトソースで煮た野菜から美味しい出汁が出るので、もちろん顆粒コンソメなどは不要。 ぜひ野菜から出る “自然な旨味” を味わって欲しいなと思います。 日本の雑炊のようなほっとする味わいのこのリゾット。 …
カタローニャのリゾット(ミネストラ)
