表示: 1 - 5 of 5 結果

大根とルッコラのイタリアンサラダ

insalata di daiko, rucola e pepe rosa 大根とルッコラのイタリアンサラダ

大根で作るとっても簡単なサラダ。 加えるのは辛味と香りが美味しいイタリア野菜のルッコラとピンクペッパー(ローズペッパー)で香りのアクセントを利かす。 あとは美味しいオリーブオイルとレモン汁、塩で和えるだけで色どりもオシャレなサラダに。   このサラダ、どんな料理にも合うけれど我が家ではよく魚料理の付け合わせとして作るんです。 魚に大根の辛味と言うのはやはりさっぱりとよく合いますよ。他にも唐揚げ、フライドチキン等の揚げ物の付け合わせにもピッタリ。   大根サラダのレシピの一つに、こんな簡単なイタリアンサラダはいかがでしょうか?   ワインのお供にしたければ、、、 …

insalata di daikon umeboshi katsuobushi 大根の梅おかか和え

大根の梅おかかサラダ

さっと出来てパッと美味しい。 そして間違いない、一品。 特に難しいことを考えなくてもいいので「あと一品欲しいなぁ。」という時にもおすすめです。   箸休め的な一皿ですが、我が家ではボウルいっぱい作ってもすぐに売り切れるんですよ。   鰹節のうま味と梅干の香りというのはやっぱり永遠の定番ですね。 大根のおかか梅サラダの作り方 材料 大根  …

pollo alla giapponese con daikon e ponzu 鶏のから揚げ 大根おろしポン酢

揚げない唐揚げのおろしポン酢がけ

唐揚げはしっかりとマリネして下味をつけ、そしてたっぷりの油で揚げたほうが美味しいとは確かに思う。 けれど夕飯前に帰宅、何も準備していなかった時に鶏のもも肉があったら?という状況で作ったのがこの一品。 さっと鶏もも肉に下味をつけて、10分程度だけマリネしている間に大根をおろす。そして鶏肉を入れてるボウルにそのまま片栗粉を混ぜ込んで少しの油で揚げ焼きに!マリネが足りない感じは仕上げにかけるおろしポン酢でカバー! 大根おろしでさっぱり美味しく食べれて一石二鳥!   っと、帰宅後にだだだだだっと作れてしまう。 また少量の油で揚げ焼きに、蓋をして蒸し焼きにするので火の通りも早くて油跳ねも最小限に抑えられる。当然、後片付けも楽ちん。   じっくり時間をかけて丁寧に作ったり、 こんな感じで力づくで作ったり。 …

insalata di daikon e pepe rosa

大根の簡単イタリアンサラダ

大根は最近はイタリアの一般的なスーパーでも手に入るようになり、イタリアでも市民権を得てきた野菜。 名前もそのまま “daikon” として売られているんです。 今日の一皿はこのdaikonをイタリアーノ達ならこう食べる、という一品。 スライスした大根を超シンプルにオリーブオイル、レモン、塩で和えるだけ。ここへちょっとローズペッパーを加えると彩も香りもUP。 魚料理の付け合わせに大根はやはり最高だし、肉料理のサイドディッシュにももちろん合いますよ。   日本の食材をイタリアではどう食べるのか? そんな …

polpette di daikon, daikon mochi

大根もち

中華の点心としてお馴染みの大根もち。 出来るだけ簡単に、シンプルに、美味しく作ろうと考えたのがこのレシピ。 大根おろしの汁も捨てずに全て使い、大根の千切りも加えるので無駄がなく大根を使いきれます。 ネギもたっぷりと加えるのでこれだけで美味しい大根もちが出来きますよ。もちろん、干しエビなどが家にあれば加えるとさらにgood。 そしタレは食べるときにつけるのではなく焼き上がりに大根もち自体に染み込ませると、ネギと醤油のこうばしい香りでより美味しい仕上がりに。   少ない材料で簡単にできるこの大根もち。 ビールのあてにもピッタリですよ。   大根餅の作り方 …

error: Content is protected !!