唐揚げはしっかりとマリネして下味をつけ、そしてたっぷりの油で揚げたほうが美味しいとは確かに思う。
けれど夕飯前に帰宅、何も準備していなかった時に鶏のもも肉があったら?
という状況で作ったのがこの一品。
さっと鶏もも肉に下味をつけて、10分程度だけマリネしている間に大根をおろす。
そして鶏肉を入れてるボウルにそのまま片栗粉を混ぜ込んで少しの油で揚げ焼きに!
マリネが足りない感じは仕上げにかけるおろしポン酢でカバー!
大根おろしでさっぱり美味しく食べれて一石二鳥!
っと、帰宅後にだだだだだっと作れてしまう。
また少量の油で揚げ焼きに、蓋をして蒸し焼きにするので火の通りも早くて油跳ねも最小限に抑えられる。
当然、後片付けも楽ちん。
じっくり時間をかけて丁寧に作ったり、
こんな感じで力づくで作ったり。
我が家の食卓もいろいろです(笑)
ingredients (4人分)
- 鶏もも肉 600g
- ショウガ ひとかけ
- 醤油 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 片栗粉 適量
- 大根 ¹⁄3本ほど
- ポン酢 80㎖ほど
- ₍好みで₎ニンニク 1辺
- 揚げ油 適量
how to cook





