ズッキーニとツナ缶という手軽な二つの材料がメインのパンケーキが今日の一皿。
パンケーキと言っても塩味系の食事パンケーキ、“イタリアンお好み焼き” と言ってもいいかもしれなませんね。
材料はズッキーニ、ツナ缶、卵、小麦粉に牛乳、そして手元にあるチーズを加えて混ぜ合わせて焼くだけなのでとても簡単。
ツナ缶を加えているのでボリュームも出るのでタンパク質の取れるおかずにもなるし、ワインのあてにもピッタリですよ。
手元にあるのはズッキーニ、でも冷蔵庫はほぼ空っぽという日に思いついたこの一品。
ところがこれが結構美味しかったので、今後我が家のズッキーニ料理の定番になるかもしれない一皿です。
ズッキーニとツナ缶のパンケーキ・サラートの作り方・レシピ
材料 (10cmのパンケーキ8枚分)
- ズッキーニ 2本
- ツナ缶 2缶(正味約150g)
- 卵 2個
- パルミジャーノ(もしくは好みのチーズ)50g
- 薄力粉 50g
- 牛乳 70㎖
- 塩
作り方

1) ズッキーニは細切りにし、塩をふって混ぜてからしばらく置き軽く水分を絞る。塩もみしたズッキーニ、ツナ缶、卵、チーズ、薄力粉、牛乳、塩と合わせて混ぜ合わせる。

2) 熱したフライパンにサラダ油少々(分量外)をひき、10㎝程度になるように生地を落とし入れる。各面を3分ずつほどこんがりと焼いたら出来上がり!
このパンケーキ以外にもズッキーニを使ったイタリアでの定番からアレンジレシピまでいろんな料理がありますよ!
合わせて読みたい 【本当に良いフライパンは?】
「今使ってるフライパン、コーティングがはげてきたし、そろそろ買い替えようかな。」 「料理の腕が上がる、良いフライパンを探してるんだけど。。。」 「いろんなレビューを見ても、結局どれがいいのかわからない」 という方へ。
Bacchette e Pomodoro が 『これは心から良いフライパンだ』と思うものを おすすめ!ノンスティック フライパン で詳しく紹介しています。