カーボロ・ネロとはイタリアのトスカーナでよく食べられるイタリアの冬野菜。
日本語の“黒キャベツ”という名の通り、黒っぽい深緑色で普通のキャベツよりも苦みがあるのが特徴です。
今日の一皿(というよりも今日のおつまみ?)はこのカーボロ・ネロで作るチップス。
チップスと言っても通常のように油で揚げるのではなく、オーブンで作るのでとっても簡単なんですよ。
カーボロ・ネロの食べ方とレシピ集
カーボロ・ネロとは?
どんな食べ方をするの?
カーボロ・ネロの美味しい食べ方やレシピはカーボロ・ネロの食べ方とレシピ集のページでどうぞ。
カーボロ・ネロの代表的なレシピ、リボッリータの作り方も載せてます。
このチップス、何度か作ってみた結果、ファン(送風機)のついてるオーブンなら160~170℃程度の少し低めの温度で10-15分ほど焼くときれいな緑色のままパリッと仕上がります。
ただ、ファンのついていないオーブンの場合は180℃で焼いた方がパリッと焼けるかと思うのでご家庭のオーブンによって調整してみて下さい。
白ワインのおつまみにピッタリな、少し苦みのあるこの “大人味のチップス”。
材料もカーボロ・ネロだけで作れるお手軽さも嬉しい。
煮込み料理以外のカーボロ・ネロのレシピをお探しなら、こんなチップスはいかがでしょうか?
材料
- カーボロ・ネロの葉(あまり大きくない方がいいです) 数枚
- オリーブオイル
- 塩
作り方
- カーボロ・ネロを洗って水けを拭き取り、オーブンシートをひいた天板に並べる。
- オリーブオイルを振りかけて170℃に予熱したオーブンで10分程度焼く。焼けたら塩を振りかけて出来上がり。