コンテンツ
カンネローニ(カネロニ)とは?
カンネローニ(cannelloni)とは薄く伸ばしたパスタ生地に具材を詰めて棒状に巻いて焼いたイタリア料理。筒状になったパスタそのものもカンネローニと呼ばれます。
詰める具材に決まりな無く 様々なバージョンのカンネローニがイタリアには存在しますが、代表的な詰め物はこのほうれん草とリコッタ。その他にも肉詰めなどもイタリアでの定番で、ベシャメルソースやトマトソースを上からかけたりもします。

今回はパスタ生地から手作りしているけれど、市販のラザニアシートのような薄いパスタ生地や筒状のカンネローニパスタを使えばもっと簡単に出来るので、「生地から手作りはちょっと面倒。。」、という時には市販の生地を使うのも手。
さてこのカンネローニ、イタリアではラザニアと並んでクリスマスなどの大事な日に作る定番料理の一つ。
もちろん、クリスマス以外でも誕生日やホームパーティーなどでもよく作られる一品。
日本ではラザニアほど知名度の高くないこのカンネローニ。
イタリアの祭日では定番メニューなんですよ。
ほうれん草とリコッタのカンネローニの作り方
材料 (約10-12本分)
パスタ生地
- 強力粉 100g
- 薄力粉 100g
- 卵 2個
- オリーブオイル 少々
- 塩 少々
詰め物
- ほうれん草 400g
- リコッタチーズ 200g
- パルミジャーノチーズ 30g
- 卵 1個
- ナツメグ 少々
- 塩
トマトソース
- トマトピューレ 400㎖ (or トマト缶 1缶)
- 牛ミンチ 200g
- 人参 1本
- セロリ 1本
- 玉ねぎ ¼個
- ニンニク 1片
- EVオリーブオイル
- 塩
作り方
パスタ生地






詰め物



トマトソース



カンネローニへの仕上げ


