ワインに合う!ぶどうのおかずレシピ ぶどうを使ったちょっとお洒落なお肉料理が今日の一皿。 ポルペッタ(Polpetta)とは、イタリア語で “肉団子” のこと。 この肉団子を葡萄と一緒に煮込み、フライパンに残ったソースを煮詰めるだけで出来上がり! フライパン一つで、ぱっと作れる簡単な一品ですが、 ワインが進んじゃうこと間違いなしの一皿ですよ! ぶどうソースのポルペッタの作り方・レシピ …
簡単!ぶどうソースのポルペッタ

ricette e racconti di viaggio di una famiglia italo giapponese
ワインに合う!ぶどうのおかずレシピ ぶどうを使ったちょっとお洒落なお肉料理が今日の一皿。 ポルペッタ(Polpetta)とは、イタリア語で “肉団子” のこと。 この肉団子を葡萄と一緒に煮込み、フライパンに残ったソースを煮詰めるだけで出来上がり! フライパン一つで、ぱっと作れる簡単な一品ですが、 ワインが進んじゃうこと間違いなしの一皿ですよ! ぶどうソースのポルペッタの作り方・レシピ …
肉厚で旨みが強いコウイカを使ったリピエノが今日の一皿。 リピエノとはイタリア語で “詰め物をした” という意味で今回使ったのは牛ミンチとパルミジャーノ。 イタリアのイカのリピエノはいろんなレシピがあるけれど、こうしてトマトソースで仕上げるのはやはり中部から南イタリアが多いんです。 旨みがたっぷりのソースはパスタと和えるソースとして利用しても美味。 この料理、具を混ぜ合わせてイカに詰めて煮るだけなので、下処理済みのコウイカを使えば割と簡単に出来ちゃいます。コウイカは肉厚なので弱火で柔らかくなるまでじっくりと煮るのがポイントと言えばポイント。 簡単で美味しいこの一皿、ワインの用意をどうぞお忘れなく! …
ポルトベッロ茸(ジャンボマッシュルーム/ポルトベロ)とは? ポルトベッロ茸とはマッシュルームを大きく成長させたもので、肉厚で歯ごたえがある食感とマッシュルームの味と香りが美味しいキノコ。 日本ではジャンボマッシュルームやポルトベロという名前で見かけたことがある人もいるかもしれませんね。 ポルトベッロ茸料理の定番、肉詰め! 直径10-15㎝程度の大きさのこのキノコの定番料理といえばやはり肉詰め。 マッシュルームなどのキノコ類は水洗いすると風味が落ちるので、汚れをキッチンペーパーでふき取る程度にするといいですよ。どうしても汚れが落ちにくければさっと手早く水洗いして下さい。 さてこの肉詰め、焼いている間にオーブンから漂ってくるマッシュルームのいい匂いといったら! このポルトベッロ茸を見つけたら、まずはこんな肉詰めで味わってみてはいかがでしょうか。 材料 (2人分) …
チリ・コン・カルネ(chili con carne)とはアメリカ、テキサス州やメキシコの料理でチリ(唐辛子)とカルネ(肉)、豆を煮込んだもの。オリジナルのレシピには豆が入っていないバージョンのものもあります。 ただ我が家は小さい子供がいるので辛いチリパウダーはNG。なので辛みの無いパプリカパウダーで代用したのが今回のレシピ。 そしてテキサスやメキシコのチリコンカルネはブラックビーンズや赤い豆が使われているけど今回は私の好きなひよこ豆でアレンジしています。 なのでチリコンカルネそのものより、チリコンカルネ“風”と呼ぼんだ方がいいかな。 メキシコ人の友人達がみたら 「これはチリ・コン・カルネじゃない!」 と言ってきそうだから(笑) …