ひき肉とひよこ豆のチリ・コン・カルネ風

チリ・コン・カルネ(chili con carne)とはアメリカ、テキサス州やメキシコの料理でチリ(唐辛子)とカルネ(肉)、豆を煮込んだもの。オリジナルのレシピには豆が入っていないバージョンのものもある。
ただ我が家は小さい子供がいるので辛いチリパウダーは使えない。なので辛みの無いパプリカパウダーで代用。
そしてテキサスやメキシコのチリコンカルネはブラックビーンズや赤い豆が使われているけど今回は私の好きなひよこ豆を使った。
なのでチリコンカルネそのものより、チリコンカルネ“風”と呼ぼう。
メキシコ人の友人達がみたら
「これはチリ・コン・カルネじゃない!」
と言ってきそうだから(笑)
“風”だけど結構美味しい。
使ったスパイスはシンプルにクミンシードとパプリカパウダーだけ。
後は玉ねぎと肉を炒めて豆と煮るだけ。
と、簡単。
生のパプリカがあれば入れるといいけれど今回は手元になかったので省略。
トルティーヤという小麦粉やトウモロコシ粉で出来た薄いパンで挟んで食べるのが本場っぽい。
のでそれもマネしよう。
簡単チリコンカルネが出来上がったらコロナビールでメキシカン・パーティというのも楽しいかも。
もちろんビールに櫛形に切ったライムを入れるのも忘れずに!
ingredients (4人分)
- 牛ミンチ 500g
- ひよこ豆(水煮したもの)300g
- 玉ねぎ 1個
- トマトピューレ 500㎖
- パプリカパウダー 大さじ2
- クミンシード 大さじ1
- ニンニク 1片
- 白ワイン 200㎖
- EVオリーブオイル
- 塩
- 胡椒
how to cook
- 玉ねぎとニンニクはみじん切りにする。
- フライパンにオリーブオイルを入れて玉ねぎを軽く炒める。
- 牛ミンチ、パプリカパウダー、クミンシード、ニンニク、塩、胡椒を加えて5分ほど炒める。
- ひよこ豆、トマトピューレと白ワインを加えて30分ほど煮たら出来上がり。