表示: 1 - 3 of 3 結果

サルシッチャとマッシュルームのニョッキ

サルシッチャとマッシュルームのニョッキ gnocchi con salsiccia e funghi

サルシッチャとマッシュルームのソースのそれはそれは美味しいそうな香りに食欲を刺激されない人はいないと思う。 サルシッチャ(salsiccia)とはイタリアのソーセージ(豚肉の腸詰)のことで、塩分がよく効いていてスパイスやハーブなどで香りづけされたものもあったりといろんな種類があるんです。肉の旨みもたっぷりでサルシッチャを使うだけでいろんな料理が手軽に美味しくなるとても便利な食材。 もちろん、そのまま焼いて食べても美味。 そしてマッシュルーム、今回はジャンボマッシュルームという普通のマッシュルームを大きく成長させたものを使ったけれど、もちろん普通のマッシュルームでOK。 マッシュルームとニンニク、イタリアンパセリの炒め煮はトリフォラーティと呼ばれ、それだけでも十分に美味しいです。 今回はニョッキから手作りしたけれど、ニョッキはジャガイモと小麦粉があれば家で作れるんですよ。もちろん、ニョッキが手に入るならニョッキだけ買ってきてソースに合わせるともっと手軽。 でも週末など、時間のある時ならニョッキから作ってみるのも楽しいし、うちは子供と粘土遊びのような感覚で遊びながら作るんです。ジャガイモを茹でるのはレンジをうまく活用してもいいですね。   時間をかけて作る週末の一皿。   …

funghi portobello ripieni ポルトベッロの肉詰め

ポルトベッロ茸の肉詰め

ポルトベッロ茸(ジャンボマッシュルーム/ポルトベロ)とは? ポルトベッロ茸とはマッシュルームを大きく成長させたもので、肉厚で歯ごたえがある食感とマッシュルームの味と香りが美味しいキノコ。 日本ではジャンボマッシュルームやポルトベロという名前で見かけたことがある人もいるかもしれませんね。 ポルトベッロ茸料理の定番、肉詰め! 直径10-15㎝程度の大きさのこのキノコの定番料理といえばやはり肉詰め。 マッシュルームなどのキノコ類は水洗いすると風味が落ちるので、汚れをキッチンペーパーでふき取る程度にするといいですよ。どうしても汚れが落ちにくければさっと手早く水洗いして下さい。 さてこの肉詰め、焼いている間にオーブンから漂ってくるマッシュルームのいい匂いといったら! このポルトベッロ茸を見つけたら、まずはこんな肉詰めで味わってみてはいかがでしょうか。 材料 (2人分) …

マッシュルームのトリフォラーティ

マッシュルーム(シャンピニオン)のトリフォラーティ

イタリアでは一年中手ごろな値段で手に入るマッシュルーム。 フランス語からくるシャンピニオンと言う名でもお馴染みで我が家でもよく食卓に登場する食材。 このマッシュルームの一番簡単で定番のレシピがこれ、トリフォラーティ。 トリフォラーティとは? トリフォラーティ(trifolati)とは薄切りの野菜や肉をパセリとニンニク、オリーブオイルでフライパンで炒め煮する調理方法のことで、キノコ類のトリフォラーティはそのまま食べても美味しいしパスタのソースとしても使えますよ。 マッシュルーム以外のキノコで作ってもいいし、いろんなキノコをミックスさせてももちろんOK。 このトリフォラーティ、作り方は至って簡単なのにキノコからでる出汁(結構水分が出てカサが減ります)と香りでそれはそれは美味しい一品へ。   イタリアではメインディッシュの付け合わせとして定番だけれど、ワインのあてとしても最高。 このマッシュルームのトリフォラーティにほんの少しお醤油をたらして和風にするのも私は好き。 …

error: Content is protected !!