表示: 1 - 5 of 5 結果

プンタレッラのローマ風サラダ

insalata di puntarelle プンタレッラのローマ風サラダ レシピ

プンタレッラのローマ風サラダとは? 冬から春先にかけてが旬のイタリア野菜、プンタレッラ。このプンタレッレの食べ方で一番有名なのは、なんと言ってもこのローマ風サラダ。 どんな一品かと言えば、縦に細く切ったプンタレッラを氷水にさらして苦みを和らげた後にアンチョビ、ワインビネガー、ニンニク、オリーブオイルのソースと和えたサラダです。 プンタレッレのほのかな苦みとカリッとした食感が日本人にも人気のサラダで、一度食べると病みつきになる人も多いんですよ。 このサラダ、作り方の一番の特徴はプンタレッラの切り方。どんな切り方と言えば新芽の下側からナイフで細く割くように切るのが特徴。 これを氷水にさらすと、次第にクルンとカーブしてくるのが見ていてちょっと楽しくなります。 ※ただしものによってはあまりカーブしない場合もありますが特に問題はありません。 水にさらす時間は苦みの強さに応じて10分~1時間程度で調整すればOK。(プンタレッラは大きく成長したものよりもまだ若く小さいものの方が苦みが穏やかです。)   後はアンチョビのソースで和えればそれだけでとっても美味しいサラダに。 …

puntarelle プンタレッラ

プンタレッラ(プンタレッレ)

最近は日本でもいろいろなイタリア野菜が浸透してきたけれど、とっても美味しいのに まだまだ知名度の低い野菜がこのプンタレッラ。 プンタレッラの本場イタリアより、この絶品野菜の食べ方について解説していきますね! プンタレッラとは? 1.プンタレッラの味・食感・食べ方 プンタレッラとはイタリア、ラツィオ州で多く栽培されているチコリの一種。 このプンタレッラは、カタローニャというイタリア野菜の新芽のことで、チコリ特有の爽やかな苦みとカリカリとした食感が美味しい野菜です。生でサラダにして食べるのが一番一般的な食べ方ですが、フリットにしたり炒めて食べるのもおすすめ。生で食べるのは周りの葉を取り除いた新芽の部分ですが、葉の部分も炒めるなど加熱してから食べると美味しいですよ。 Visualizza questo post …

プンタレッレのフリット puntarelle fritte

プンタレッラのフリット ボッタルガ塩掛け

プンタレッレとは、チコリの一種で、爽やかな苦みとカリッとした食感がとても美味しいイタリア野菜。 アンチョビと合わせてサラダにするのが一般的な食べ方だけれど、今日はこのプンタレッラをフリットにしてみよう。 使うのは芽の部分の先端から5-7㎝ほどの部分。 これ以上下の部分は少々固いのでフリットには向かないので、サラダや炒め物に使うといいですよ。 フリットを簡単にさっくり揚げるコツ 衣を溶く水は、よく冷えた炭酸水を使うと簡単にサクッと軽く揚がるのでおすすめ。 そしてサクサクの衣をキープするには油からあげた後、網の上でフリット同士がくっつかないように間隔をあけて、空気にふれさせるように並べて油を切ること。フリットの粗熱が取れる途中で何かに触れているとせっかくサックリと揚がっても、すぐにべちゃっとなってしまうのでご注意を。 仕上げはコレで、極上の一品に。 そしてこのプンタレッレのフリットにかけるのはボッタルガパウダー。 文字通り、イタリアのカラスミ、ボッタルガをすりおろしてパウダー状にしたものでこれを塩少々とともにたっぷりとふりかけて下さい。 …

プンタレッラ puntarelle

プンタレッラ味噌

プンタレッラとは苦みとカリッとした食感が美味しいイタリア野菜。 イタリアでも特に南イタリアでよく食べられていて、サラダにするのが一般的。 今日の一皿はこのイタリア野菜を使った和な一品、プンタレッラ味噌。 軽い苦みと味噌味に、白ごはんが進むこと間違いなし!な一皿です。 このプンタレッラ味噌、ふきのとう味噌を想像していただければどんなものかイメージがつきやすいかもしれないですね。 でもやはりふきのとうとプンタレッラは別物。この野菜にはこの野菜独自の美味しさがあります。 最近は日本でも人気が出てきたイタリア野菜のプンタレッラ。 こんな和風な食べ方もとっても美味しいんですよ。 プンタレッラ味噌の作り方 材料 …

プンタレッラとレモンのパスタ

プンタレッラとレモンのパスタ

プンタレッラは爽やかな苦みとカリッとした食感が癖になるイタリア野菜。 チコリの一種のカタローニャという野菜の新芽のことで、イタリアでは冬から春にかけて出回る季節の食材です。 今日の一皿はこのプンタレッラを使ったパスタ。 細切りにしたプンタレッラをしんなりと炒め、レモン汁を加えたものでプンタレッラの苦みとレモンの酸味が合わさってとても美味しい。 そして仕上げにすりおろすのはリコッタ・サラータというリコッタチーズを塩漬け、熟成させた、塩味がよく効いたチーズ。 といっても日本では手に入りにくいので、無ければパルミジャーノやその他の硬質チーズでも美味しく出来るので大丈夫ですよ。   イタリア旅行やイタリアンレストランで食べたことがあるかも知れない、このプンタレッラ。 サラダにする以外に、こんなパスタにしても美味しいですよ。 プンタレッラとレモンのパスタの作り方 …

error: Content is protected !!