表示: 21 - 22 of 22 結果

アスパラガスと生ハムの前菜 

アスパラガスと生ハムの前菜

イタリアにはいろんなアスパラガスが存在するんです。 今日使ったのはミラノ近郊の街のメッザーゴ(Mezzago)という街のピンクアスパラガス。ピンクアスパラガスとは聞きなれない種類だろうけど、ここイタリアでも貴重なアスパラ。 その収穫祭で食べた一品を再現してみたのがコレ。 再現といっても難しいものではなく、ちょっとソースの作り方を教えてもらっただけ。 ソースはマヨネーズ、マスタードにオリーブオイルとレモン汁を加えたもの。それに一つまみターメリックを加えるのだけのとってもシンプルなソース。 収穫祭で食べたものは粒マスタードではなくスタンダードなマスタードだったけれど粒マスタードで作ったソースもいける。   アスパラ、生ハムにこのソースを絡めてパクッ。 う~ん、幸せな週末!   …

アスパラガスと牛肉の粒マスタード炒め

今が旬のアスパラガスを使った今日の一品はこれ。 アスパラガスと牛肉の粒マスタード炒め。 アスパラガスはどんな素材とでも相性のいい万能選手、とは以前にも書いたけれど本当にそうだと思う。 今日のアスパラの相棒は牛肉。 使ったのは柔らかくてデリケートな味の仔牛の肉だけれどもちろん普通の牛肉でも大丈夫。 アスパラと牛肉の組み合わせは中華のオイスターソース炒めでよく見るけれど今日の味付けは粒マスタード。 ソースを変えるだけで一気に味も雰囲気も変わるから料理と言うのは面白い。 肉に塩、胡椒で味付けをした後は炒めて粒マスタードで和えるだけなのでとっても簡単で失敗もないレシピ。 しかも家に帰ってから15分程度でさっと出来てしまうのも嬉しい。 旬のアスパラガスのアレンジの一つにこんな簡単に出来る一品はいかがでしょうか? …

error: Content is protected !!