夏野菜が美味しい季節になってきた。
今日は夏野菜の代表格、トマトとナスを使った一品。
茄子は油と相性がいいのでたっぷりのオリーブオイルで揚げ焼きしてからオーブンへ入れるのが美味しく仕上げるポイント。
トマトも同じようにフライパンで表面を軽く焼いておくといい。
そしてオーブンで焼くときもたっぷりのオイルをたらして焼く。
オーブンが面倒ならトースターで軽く焼くだけもいいと思う。その場合はもちろんナスとトマトにしっかりと火を通しておけばいい。
茄子、トマトと重ねたらそのうえにチーズとパン粉をのせてオーブンへ。
使うチーズはパルミジャーノ・レッジャーノなどの熟成タイプのものがお勧め。ナス、トマトに塩味の利いた硬質チーズがよいアクセントとなる。
無ければもちろん好みのチーズや手に入るものでもいい。
そして今回は焼きあがった後にたまたま冷蔵庫にあったルッコラをかけてみたらこれもとても美味しかった。
彩りも綺麗だ。
家庭料理と言うのは “冷蔵庫にあるもの” で美味しく出来ればそれでいいと思う。
よく料理本などを見ると
「そんな材料どこで買えるの?」
と思うことがあるけれど、無ければアレンジしてみよう。
そんなアレンジから偶然とても美味しいものが出来上がることがある。
それこそが家庭料理の面白さ、だろう。
ingredients (4人分)
- 茄子(米ナスのような大ぶりのものがよい) 2本
- トマト 4個
- パルミジャーノ・レッジャーノ(or 好みのチーズ) 100g
- パン粉 少々
- ルッコラ(あれば) 少々
- EVオリーブオイル
- 塩
how to cook
- 茄子はヘタを切り落とし1㎝程度の厚みの輪切りにして水にさらし、キッチンペーパーで水気を取っておく。トマトも1㎝程度の厚さの輪切りにする。オーブンは200℃に予熱しておく
- フライパンにオリーブオイルをたっぷりと入れてナスとトマトを揚げ焼きにする。
- 耐熱皿にオーブンシートを敷き、オリーブオイルをたらしたらその上にナスを並べる。ナスの上から軽く塩をかけてからトマト、チーズを重ねる。
- 最後に上からパン粉、パルメザンチーズのすりおろしを振りかけてオリーブオイルを軽く全体にかけて200℃に予熱したオーブンで15分程度焼いたら出来上がり。好みで上からルッコラをかけても美味しい。
Instagramでもレシピ配信中!