イタリアのとってもオシャレなカクテル、ヒューゴ。
ヒューゴとは一体どんなドリンクなの? どうやって作るの?
次から解説していきますね!
ヒューゴとは?
ヒューゴ(hugo)とは北イタリアのトレンティーノ・アルトアディジェ州発祥のカクテル。
プロセッコ(イタリアのスパークリングワイン)をベースにエルダーフラワーのシロップ、レモンスライス、ミントを加えたドリンクで、エルダーフラワーの甘い香りとレモンとミントの爽やかさが合わさった夏にピッタリなとても美味しいカクテルです。
※本来はプロセッコを使ったお酒なのですが、お酒が弱い方やノンアルコールで作りたい場合はプロセッコの代わりに炭酸水で作っても美味しいですよ!
インスタグラムでも季節のレシピを随時公開中。フォローお気軽にどうぞ!
エルダーフラワーとは?
エルダーフラワーはイタリアやヨーロッパ各地で5-6月になると咲いているとてもよい香りがする花で、この花から作るコーディアル(シロップ)は炭酸水で割って飲んだり、こうしてカクテルにしたり、またはお菓子作りなどに使われたりします。

ヒューゴの作り方
材料
- プロセッコ (ノンアルコールで作りたい場合は炭酸水でもOK)
- エルダーフラワーコーディアル
- レモンスライス
- ミント
作り方
- 冷えたグラスにプロセッコを注ぎ、エルダーフラワーのシロップを大さじ2杯ほど、レモンスライス、ミントを加えて混ぜる。
合わせて読みたい

エルダーフラワーコーディアルはお花が手に入るのならぜひ手作りしてみて下さい。作っているうちから幸せな気分になりますよ!
詳しくはエルダーフラワーコーディアルの作り方のページに書いています。我が家ではこのコーディアル作りが初夏のお楽しみの一つなんです。