最近よく聞くバターナッツ。
アメリカではポピュラーなカボチャらしいがこれがイタリアのスーパーでも売っていたので買ってみたんです。
調べてみるとネットリとした食感でナッツのような香りがする、とある。
これはスープにすると美味しいそう!

作ってみると裏ごし無しでも滑らかになるので結構簡単に出来る。私はブレンダ―を鍋にそのまま突っ込んで撹拌するするのでさらに簡単。ブレンダ―が無ければもちろんミキサーでOK。
もっと簡単にしたければ木べらで混ぜるだけでとろりとした美味しいスープになりますよ。
ただし、このスープを作るうえで重要なのは主役のバターナッツの次に実はブイヨンスープ。このスープ用にわざわざブイヨンを作るのは確かに大変だけれど、やはりキューブや顆粒のブイヨンと手作りのものでは仕上がりに断然差がでますよね。
味が自然で優しいから。
ひと手間かける時間と心の余裕があれば、手作りブイヨンを使うのもおすすめです(ブイヨンの作り方はこちら)。
さて、味と言えば、このスープ、なるほどよく言われるようにほのかにナッツのような香りがする。なので仕上げにちょうど家にあったヘーゼルナッツを散らしてみたらやっぱり合う!
クルミでも美味しいかな?
朝食にもいいかもしれない。
スープを頂きながら次々とアイデアが浮かんでくる。
さぁ、このバターナッツで次は何を作ろうかな!
材料
- バターナッツ 1個(正味約1㎏)
- ブイヨンスープ 600㎖ (作り方はこちら)
- 牛乳 150㎖
- 玉ねぎ 1個
- バター 20g
- パプリカパウダー 小さじ2杯
- (あれば)ヘーゼルナッツ 少々
- 塩 少々
作り方
- バターナッツは皮を剥き、種とワタと取り除いて小さく切る。玉ねぎは薄くスライスする。
- 鍋にバターと玉ねぎを入れ、玉ねぎがしんなりとするまで炒める。
- バターナッツをとブイヨンスープ、パプリカパウダーを加え、40分ほど煮る。
- ミキサーにかける。
- 鍋に戻して牛乳を加え、塩で味を調える。ナッツを散らして出来上がり。