表示: 1 - 3 of 3 結果

芽キャベツとリンゴのオーブン焼き

芽キャベツとリングのオーブン焼き cavolini di bruxelles gratinati

コロンと可愛い芽キャベツを使った今日の一皿、オーブン焼き。 この芽キャベツは単品でオーブン焼きにしてもいいけれど、今回合わせたのはリンゴと砕いたアーモンド。加えるナッツはアーモンドでなくてもクルミでもいいし、手元にあるものでOK。なければ省略してもOKですよ。 リンゴの甘味とキャベツとはよく合う上に、仕上げにバルサミコソースをちょっとかけると味も引き締まって美味しく仕上がるんです。 この芽キャベツのオーブン焼きは豚肉や鶏肉などの白身の肉料理の付け合わせにピッタリ。付け合わせというよりももう少しボリュームを出しておかずにしたければここへ適当な大きさに切ったベーコンを加えても美味しいですよ。 木枯らし吹く夜のメニューに、こんなオーブン焼きはいかがでしょうか? 芽キャベツと林檎のオーブン焼きの作り方・レシピ 材料 (2人分) 作り方 1)芽キャベツは縦半分に切る。リンゴは厚めのイチョウ切りにする。オーブンシートを引いた耐熱皿に芽キャベツとリンゴを入れて軽く砕いたナッツ、パン粉、塩、胡椒、オリーブオイルとともに全体を混ぜ合わせる。 …

quiche di cavolini di bruxelles 芽キャベツのキッシュ

芽キャベツとハムのキッシュ

可愛い見た目にほのかな苦みが美味しい芽キャベツを使ったキッシュが今日の一皿。 芽キャベツと合わせてフィリングに入れるのはハム。日本の普通のスライスハムでいいし、もちろんベーコンに変えてもok。 やはりキャベツ類とハム、豚肉というのは定の組み合わせだけあってとてもよく合います。 作り方は至って簡単で軽くソテーした芽キャベツとその他の材料をパイ生地に詰めて焼くだけ。パイ生地は市販のパイシートを使うので難しいことは何もないですよ。   サラダやサイドディッシュになりがちな芽キャベツを主役に、ほんのり苦みが美味しいこのキッシュ。 秋冬の冷える夜、ハフハフ言いながら食べるのが美味しい季節の一品です。   芽キャベツとハムのキッシュの作り方 材料 …

芽キャベツとスペックとブリーのオーブン焼き

ころんと可愛い芽キャベツ。 イタリアではブリュッセル・キャベツ(cavolini di bruxelles)と呼ばれ、その名の通りベルギーのブリュッセル近郊が原産地の野菜です。 さて、この芽キャベツ、いつもなら茹でてからレモンとオリーブオイルで和えて肉料理の付け合わせにするのだけれど今日はもう少しだけ手を加えてみたのがコレ。 スペックと言うイタリア北部のアルプス地域のハムとブリーチーズを茹でた芽キャベツの上から散らしてオーブンで焼くだけ。 スペックが無ければ生ハム、燻製ハムやベーコンでもOK。ベーコンを使う場合は軽く炒めてから加えて下さい。 日本でも “トンカツにはキャベツ”、と言われるようにキャベツと豚肉(ハム類)の愛称は抜群。もちろん消化促進の点からもいいコンビ。そしてスペックにはブリーチーズがよく合うんです。 という思考の連鎖から生まれた組み合わせ。 …

error: Content is protected !!