冬になるとよく食べるブロッコリー。 よく食べる割にはあまりレパートリーのない野菜で、いつも同じ食べ方になってしまいがち。 今日はこのブロッコリーを蒸して、潰してコロッケにしてみた。 蒸すのが面倒ならレンジで柔らかくなるまで加熱するのも手軽な方法。 でも私は蒸すといっても使うのはフライパン。小房に分けたブロッコリーと水少々をフライパンに入れて蓋をし、10分ほどフォークで簡単に潰せるほど柔らかくなるまで蒸煮にする。そうすると野菜の甘味も出て、レンチンよりずっと美味しく出来るのでお勧めですよ。 ブロッコリーのコロッケだけでも十分に美味しいけれど、やはりトマトソースを絡めるともっと美味しい。トマトソースはシンプルに、炒めた玉ねぎとトマトピューレを煮ただけのあっさり、さっぱりとした味にしてみよう。 その代わりにコロッケにはたっぷりのパルミジャーノ・レッジャーノを入れて味のメリハリをつける。手元に無ければその他のチーズでもかまわない。モッツアレラや普通のスライスチーズをちぎって入れてもOK。 マンネリしがちなブロッコリーのレシピ、こんなイタリア風コロッケをレパートリーの一つにいかがでしょうか? ブロッコリーのトマトソースコロッケの作り方 …
ブロッコリーのトマトソースコロッケ
