オルティーカのリゾット

risotto all'ortica オルティーカのリゾット

オルティーカ(ortica)とは和名で西洋イラクサと呼ばれるハーブの一種。見た目はシソのようだけれど、素手で触ると腫れて痒くなってしまうので必ずゴム手袋をして調理する必要があるちょっと厄介なやつ。

厄介なのだけれど、鉄分やビタミンが豊富なデトックス食品なんです。

このオルティーカ、イタリアの野原で見かけることもあるし、メルカートでも春になるとたまに売られているけれど、あまりイタリアでも一般的によく使われる野菜ではありません。

オルティーカ (ortica)

どんな味がするのかというと、ほんの少しの野生味、苦みを感じるけれど味も香りもとても繊細。主張の強くない野菜なのでラビオリの詰め物にしたり、こうしてリゾットにしたりしてイタリアでは食べられています。

今回のリゾットは野菜のブイヨンを使い、優しい味に仕上げてみました。

野菜のブイヨンは実はとっても簡単に出来るのでリゾット作りの時は一度手作りしてみるのもお勧めですよ。

家庭で出来るブイヨンの作り方と保存方法
ブイヨン ブロード

本格的な肉のブイヨン、手軽に出来る野菜のブイヨンのレシピはブイヨンの作り方と保存方法のページで詳しく説明しています。

大量に作って保存も出来るので一度手作りに挑戦してみるのもいいかもしれませんね。意外と簡単に出来ますよ!

手作りならではの自然で優しい味のブイヨンを使えば、料理の味がグンと底上げされますね。

出来上がったリゾットにたっぷりのパルミジャーノをすりおろして旨味をプラスしよう。

とってもほっとする味のこのリゾット、どことなく日本の七草粥を思わせる、そんな優しい一皿です。

オルティーカのリゾットの作り方

材料 (2-3人分)

  • オルティーカの葉 20-30枚ほど
  • リゾット用のお米(カルナローリ米など)250g
  • 玉ねぎ ¼個
  • バター 40g
  • 野菜のブイヨン 約1ℓ
  • 白ワイン 50㎖
  • EVオリーブオイル

作り方

1) オルティーカの葉をよく洗い、沸騰した湯で数分塩茹でする。茹で上がったらで水分をよく絞り、1㎝程度に切る。※生のオルティーカを扱うときは必ずゴム手袋をして下さい。

2) 鍋にオルティーカ、みじん切りにした玉ねぎ、バター、オリーブオイル少々を入れて中火で数分軽く炒める。

3) お米を加えて更に炒める。

4) 白ワインを加えて強火にし、香りをたたせる。

5) ブイヨンの3分の1量を加えて弱火~中火で煮る。焦げないように時々かき混ぜながら、お米が水分を吸ったら残りのブイヨンを同じように数回に分けて加える。お米がアルデンテに煮えたら出来上がり。パルミジャーノをすりおろして召し上がれ!