アスパラガスのチーズケーキ

アスパラガスを使ったとっても美味しいケーキが本日の一品。
ケーキと言っても、甘くなく、チーズがたっぷりと入ったもの。
子供のおやつ、もしくは白ワインやプロセッコにもよく合うので、持ち寄りパーティーにもピッタリ。
今回使ったチーズはすりおろしたパルミジャーノとマースダムというオランダのチーズ。
個人的にはスイスのエメンタールやオランダ系のチーズがこのケーキに合うんじゃないかと思う。
もちろん、この辺は好みの問題なので手に入る好みのセミハードタイプのチーズを使えばOK。

そしてもう一つ、南イタリアのお菓子の特徴はバターを使わず、オリーブオイルを使用すること。
こうすることでたっぷりのチーズが入っているのにバターケーキのような重たさが出ない。
作り方も簡単で全ての材料をグルグルと混ぜていくだけ。
出来上がりはたっぷりと入ったチーズでしっとり、どっしりとした食感。
アスパラとチーズのハーモニーに、よく冷えたプロセッコが欲しくなる。
今が旬のアスパラガス、たまにはこんなケーキとともにアペリティフ、というのはいかがでしょうか?
ingredients (25㎝のパウンド型1台分)
- アスパラガス 10-15本ほど
- 卵 4個
- 薄力粉 250g
- パルミジャーノ 100g
- エメンタールなど好みのチーズ 100g
- EVオリーブオイル 100㎖
- 牛乳 100㎖
- ベーキングパウダー 大さじ1
- 塩
how to cook





