ナスのグリル ミント和え

4月に入り、ミラノも日に日に陽射しが強くなってきた。
まだ春になったばかりだけれど今日は夏野菜のグリルにしよう。
グリルにする野菜はナス。
イタリアでは肉や魚料理の付け合わせとして定番中の定番だ。
ただ少しだけ定番をアレンジしたのはミントでマリネすること。
実はこれは料理上手な義理の姉がよく夏になると作っている一皿。
初めて見たときは 「ナスとミント!?」 と思ったけれど食べてみるととっても爽やかで美味しいのだ。
グリルしたナスにたっぷりのオリーブオイルとミントにニンニクとワインビネガーを加えてマリネするだけ。
使ったナスはイタリアの大ぶりのナスだけれど日本の小さいナスなら縦にスライスするといい。
この一皿に出来立てのモッツァレラやプロシュット・ディ・パルマなどの生ハム盛り合わせであっという間に楽チン簡単ディナーの出来上がり。
春になったばかりのイタリアから気が早い夏のメニューをお届けします。
ingredients (4人分)
- ナス(大) 2本
- ニンニク 1片
- ミント 少々
- オリーブオイル 100㎖
- ワインビネガー 大さじ3
- 塩
how to cook
- ナスは5㎜程度の輪切りにして水にさらした後、キッチンペーパーで水気をとっておく。ニンニクは薄くスライスする。
- 熱したグリルパンで両面を各5分程度ずつ焼く。
- ナスが焼けたら器に盛り、残りの材料を全て入れてマリネする。味が馴染んだら出来上がり。