表示: 61 - 63 of 63 結果

トロンベッタズッキーニのパスタ

春から夏にかけて出回るズッキーニ・トロンベッタ。 イタリアでもリグーリア周辺でのみ手に入るちょっと珍しい野菜の一つ(ズッキーニ・トロンベッタについて詳しくはこちら)。 日本ではトロンボンチーノやトランペットズッキーニと呼ばれる長~いズッキーニで普通のズッキーニよりも繊細でクリーミーな味がとても美味しいイタリア野菜です。 今日のランチはこのトロンベッタを使ったパスタ。 牛ミンチを入れても美味しいけれど今回はトロンベッタと玉ねぎのみでシンプルにトロンベッタを味わおう。トロンベッタズッキーニが無ければもちろん普通のズッキーニでもOK。 仕上げにたっぷりとパルミジャーノ・レッジャーノをすりおろせばそれだけでとっても美味しいスピードランチの出来上がり。   ちょっと珍しいこのズッキーニが手に入ったら、こんなシンプルなパスタで味わってみるのもおススメですよ。   トロンベッタズッキーニのパスタの作り方 …

野菜とトマトソースのパスタ

いろいろな料理を食べて、作ってもやっぱりここに戻ってくる一皿というのがある。   我が家の場合はこれ、野菜とトマトソースのパスタ。   使う野菜は玉ねぎ、ニンジン、セロリが定番でラグーソースの肉無し版といったところだろうでしょうか。 材料を見てわかるように特別なものは何もなく、どこの家にもいつもあるようなものばかり。 なので我が家でもよく平日のランチにこのパスタが登場するんです。   夏なら完熟したトマトでソースを作るとトマトの香りと旨味がギュッと詰まったそれはそれは美味しい一品に。   …

鯖缶のトマトソースパスタ

鯖缶のトマトソースパスタ

鯖缶で作る、とってもお手軽で簡単、そしてとっても美味しい “イタリア版お手軽パスタ“ が今日の一皿。 イタリアで、鯖缶パスタに欠かせない食材は? イタリアで鯖のような魚の匂いけしや香りづけによく使われるのは ハーブのオレガノ。 オレガノは魚料理だけでなく、牛肉のピッツァヨーラなどの肉料理にも使われるので、常備しておくと便利なハーブです。 そして塩漬けのケイパーや、黒オリーブも味のアクセントとして加えると美味しいですよ! 作り方も至って簡単で、短時間でパパっと出来る鯖缶のトマトパスタ。 平日のランチにもおすすめの一皿です。 鯖缶のトマトソースパスタの作り方・レシピ …

error: Content is protected !!