手作りがんもどき

日本では手軽に買えるがんもどき。実は豆腐さえあれば結構簡単に手作りできるんです。

今回使ったのはイタリアで売っている固~いお豆腐なので水切りせずにそのまま調理したけれど、日本の木綿豆腐なら水切りしてから使えばOK。あとはフードプロセッサーにかけるか裏ごしして好きな具材をいれて揚げるだけ。

本当なら銀杏もいれたかったけれど手元になかったので入れた具材は人参とひじき。この二つを甘めに炊いてから入れるのが私は好きなんですよね。ひじきがないときは手元にある適当な野菜を使うことも我が家ではよくあること。

揚げたての熱々をおろししょうがとお醤油で食べられるのはやっぱり手作りならでは。沢山作って冷凍しておけば、煮物にしたり、おでんをする時にも使えますよ。

意外と簡単に作れてしまうがんもどき。

どうぞ好きな具材を入れて自分だけのオリジナルのがんもどきを作ってみてはいかがでしょうか?

がんもどきの作り方

材料 (約10個分)

  • 豆腐(水切りしたもの) 700g
  • 人参 2本
  • ひじき 5g
  • 片栗粉 大さじ3
  • 酒 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • 醤油 大さじ1
  • 塩 小さじ1
  • 揚げ油

作り方

(下準備)

  • 人参は2㎝ほどの千切りにする。
  • ひじきは水で戻しておく

1)人参とひじきを酒、みりん、醤油、砂糖で人参が柔らかくなるまで炒め煮する。※水分が足りなければ水を少々いれる。

2)豆腐を滑らかになるまでフードプロセッサーにかける。※ここでしっかり滑らかにさせると出来上がりの食感がよくなります。

3)豆腐をボウルに移して片栗粉、塩と捏ねるように混ぜ合わせる。

4)人参とひじきも加えて軽く混ぜる。

5)手で丸く成型する。※手を水で濡らすとくっつかずに成形しやすいです。

170℃の油で6分ほどじっくりときつね色に揚げる。