タンドリーチキン。
響きからして美味しそうな料理。
タンドリーチキンを焼いている間にキッチンに広がるスパイシーな香りもたまらない。
インド料理屋さんで食べるこの一皿、実は家庭でも簡単に出来る。
手順は鶏肉をスパイスでマリネしてフライパンで焼くだけ。
オーブンでも出来るけれど両方試した結果、フライパンでの方が美味しく出来る。
我が家で使うスパイスの基本はガラムマサラ、ターメリック、パプリカパウダー。
ガラムマサラとはコリアンダー、クミン、ローリエ、カルダモン、ナツメグなどがミックスされたスパイス。全部買いそろえるよりこれ一つでほぼ完了してしまうのでとても便利。
これに手元にあればフェンネルシードなどを加えたりもするけど無ければ無いでOK。
そして私がいつも隠し味として加えるのはお醤油。
お醤油を入れることで味が引き締まり、香りが増すからだ。
でも、もちろん隠し味なので量は控えめに。
あとは白ワインと塩、砂糖少々を入れてマリネして3時間ほど置いておくて焼くだけ。
焼きあがったタンドリーチキンとフライパンに残ったソースをご飯に絡めて食べるのが私はたまらなく好き。
このやみつきなること間違いなしのタンドリーチキン。
一度ご家庭で手作りしてみてはいかがでしょうか?
もうお店では食べなくなるかも!(笑)
ingredients (4人分)
- 鶏もも肉 800g
- ガラムマサラ 大さじ2
- ターメリック 大さじ½
- パプリカパウダー 大さじ1
- フェンネルシード(あれば)大さじ1
- クミンシード(あれば) 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- 白ワイン 80㎖
- 塩 小さじ2
how to cook

