イタリアのそら豆の食べ方でおそらく日本ではまず見ないのがこれ、生で食べる。
当然そら豆は新鮮なもので、そして大きくなりきる前の小粒のものをこうしてサラミやチーズと一緒にワインのあてに口に放り込むのがイタリア流。
合わせるチーズは羊のミルクから作られるペコリーノチーズが定番で、中部イタリアでこういう食べ方をよくするんですよ。対してそら豆とサラミを合わせるのは北イタリアのリグーリアでの定番。
フレッシュで若いそら豆が手に入るなら、こうして生で食べてみてはいかがでしょうか?
結構手が止まらないおつまみですよ。
材料
- 新鮮で若いそら豆
- ペコリーノチーズ
- サラミ