牛肉のピッツァヨーラ(カルネ・アッラ・ピッツァイオーラ)

牛肉のピッツァヨーラ カルネ・アッラ・ピッツァヨーラ carne alla pizzaiola

簡単に出来てとっても美味しい、イタリアの定番料理の一つがこの牛肉のピッツァヨーラ。

次からこのピッツァイオーラについて、本場イタリアより解説していきますね!

ピッツァヨーラ/ピッツァイオーラとは?

ピッツァヨーラ(pizzaiola)とは牛肉などをトマト、オリーブ、ケイパー、オレガノで作るソースと合わせた料理。イタリア語ではカルネ・アッラ・ピッツァイオーラ(carne alla pizzaiola)と呼ばれます。

ちなみにカルネとは”肉”、ピッツァイオーラとは “ピザ職人” という意味。肉にかけるソースの材料が、トマト、ブラックオリーブ、オレガノとピッツァの基本ソースであることからついた名前でその名の通りピッツァで有名なナポリが発祥の料理です。

使う肉はイタリアではよく子牛肉が使われるけれど、もちろん普通の牛肉でOK。ちなみにイタリアでは日本のような霜降りの肉ってなくて牛肉と言えば圧倒的に赤身肉なんですよ。なのでこのピッツァイオーラも赤身肉で作ります。

このトマト、ケイパー、ブラックオリーブの組み合わせはいかにもナポリ料理!といった感じ。ナポリのご当地パスタとして有名なプッタネスカと同様に、「この組み合わせは確実に美味しいな。」

と作る前からわかる料理です。

合わせて読みたい
penne alla puttanesca プッタネスカ
この牛肉のピッツァヨーラと同じくナポリが発祥のパスタ、プッタネスカ

とっても簡単で美味しいこのパスタについては、プッタネスカの作り方のページに詳しく書いています。

ナポリの怪しい伝説があるこのプッタネスカとは一体どんなパスタなのか?なぜこんなに魅力的な一品なのか?

その辺のお話が気になる方はぜひ読んでみて下さいね!

イタリアでのピッツァヨーラのいろいろな作り方

イタリアでのピッツァヨーラの作り方は大きく分けて2通り。まずスタンダードなのはトマトソースの中で牛肉をじっくり柔らかくなるまで煮る作り方。そして今回のレシピはもう一つの方法で、牛肉をフライパンで軽く焼き付けてからトマトソースと馴染ませるやり方。

この作り方だと、肉を焼き付けた時のあの香ばしい香りがソースに出るし、何よりパッと簡単に作れるのが嬉しい。

いずれの作り方でも美味しく作るポイントとしては、赤身肉をよく叩いて薄く、柔らかくしておくこと。そうすることで加熱しても固くならずに美味しくできるんです。

ピッツァヨーラのお楽しみはスカルペッタ!

お皿に残ったソースはとても美味しいのでぜひスカルペッタして食べてみてください。

スカルペッタ(scarpetta) とはイタリア語で“小さな靴”という意味。どんな食べ方かと言えばパンでお皿のソースをすくって食べることなんです。高級レストランなどでは少々マナー違反になってしまいますが、イタリア人同士でも「スカルペッタをするほど美味しかった!」と使ったりする言葉なんですよ。

簡単でとっても美味しいこの牛肉のピッツァヨーラ。

ぜひスカルペッタでソースまで全部味わってみてください!

牛肉のピッツァヨーラの作り方

材料 (4人分)

  • 牛赤身肉のスライス(5㎜ほどの厚めのもの) 600g
  • トマトピューレ 500㎖ (ダイストマト缶なら1缶ほど)
  • ブラックオリーブ 15粒ほど
  • ケッパー 10粒ほど (塩漬けのものは水で洗って塩をとっておく)
  • ニンニク 1片
  • オレガノ 大さじ1
  • オリーブオイル 適量
  • 塩 少々
  • 黒コショウ 少々

作り方

carne alla pizzaiola 牛肉のピッツァヨーラ カルネアッラピッツァヨーラ
1)牛肉を包丁の背でよく叩き、塩コショウをまぶしておく。
carne alla pizzaiola 牛肉のピッツァヨーラ カルネアッラピッツァヨーラ
2)オリーブオイルを軽く引いたフライパンをよく熱し、叩いた牛肉の両面を軽く焼く。焼いたらお皿にとっておく。
carne alla pizzaiola 牛肉のピッツァヨーラ カルネアッラピッツァヨーラ
3)牛肉を焼いたフライパンにオリーブオイル、包丁で押しつぶしたニンニク(みじん切りでも)、オリーブ、ケイパー、オレガノ、塩少々を入れて10分ほど中火で煮る。
carne alla pizzaiola 牛肉のピッツァヨーラ カルネアッラピッツァヨーラ
4)フライパンに先に焼いた牛肉を戻して5分ほど弱火~中火で煮て出来上がり!
error: Content is protected !!