トマトと味噌を合わせて煮込むだけ。 あまりにも簡単なこのトマト味噌は野菜につけるディップソースにしたり、鶏カツやとんかつにソースとしてつかったり、または一口大にカットしたクリームチーズやフレッシュチーズにちょっとつけたり、とその使い道はいろいろ。 今回のトマト味噌はトマトの分量が多いので和にも洋にも使えるタイプだし、味噌の分量を多くして水分をより飛ばすと野菜味噌的な使い方ができ、日持ちもする。 夏場なら完熟トマトを使ってもいいし、それ以外の季節ならトマト缶で簡単に出来てしまう。 使うトマトによってはちょっと味がバラバラに感じるかもしれないのでその時は砂糖をちょっと足してみるとぐっとまとまりが出てきますよ。 味噌という日本の代表的な調味料にイタリアンの代名詞のようなトマト。 世界に名だたる2大美食大国の融合的な一品! さすがにそれはちょっと言い過ぎか(笑) 材料 (作りやすい分量) 作り方 …
トマト味噌
