表示: 1 - 2 of 2 結果

さつまいもとゴルゴンゾーラのニョッキ

Gnocchi di patate dolci con gorgonzola e speck さつま芋のゴルゴンゾーラソースニョッキ

今日の一皿は秋の味覚、さつまいもを使った絶品ニョッキ。 今回使ったのはオレンジ色のイタリアのさつまいも(スイートポテト)ですが、もちろん日本のさつまいもでもOK。お芋の種類が変わってもニョッキの作り方は共通なので、レシピの注意点をよく読んでぜひ作ってみて下さいね! このニョッキに合わせるソースはとろ~りと溶けたゴルゴンゾーラにカリッと焼いたスペック。 スペック(speck)とは北イタリアのチロル地方で作られる燻製生ハムのこと。日本では手に入りにくい食材ですのでベーコンで代用しても大丈夫ですよ! さつまいもとゴルゴンゾーラのニョッキの作り方 Visualizza questo post su Instagram …

involtini di patate dolci e pancetta さつまいものベーコン巻き

さつま芋のベーコン巻き

日本で甘いお芋と言えばさつまいも。 イタリアにもさつま芋の甘い芋はあるんだけれど、イタリアで見かけるのは日本のものとちょっと違う。見た目は日本のさつま芋ととてもよく似ているけれど切ってみると中は鮮やかなオレンジ色。 味も香りはさつま芋だけれど、味はさつま芋とかぼちゃの中間のような感じ。さつま芋よりもホクホク感が少ないのでこのタイプの芋はオーブンでローストすると美味しいんですよ。 このイタリア版さつま芋を使って作ったみた今日の一皿は“ベーコン巻き”。 生ハムでもチーズでも塩味×甘味というのはやっぱり美味しい組み合わせ。 作り方はとても簡単でオーブンでスティック状にした芋を先に軽く焼き、ベーコンで巻いて再度オーブンで仕上げ焼きするだけ。アルミホイルなどで焦げないようにすればトースターでも気軽に作れますよ。 日本のさつま芋でももちろんいいし、スライスしたかぼちゃでもいいと思います。   仕上げにさっとバルサミコソースをかけたら、  ちょっとオシャレな前菜の出来上がり! …

error: Content is protected !!