にんにくの芽とそら豆。 今日は5月半ばの二つの旬の素材を使ったミネストラ。 このミネストラは夫のノンナ(おばあちゃん)がこの時期に作っていた一品でその思い出の味を夫が再現してくれた。 ニンニクの芽は夫の地元、アブルッツォ州の一部では食されていたそうだが、イタリア全体で見ると実は全くと言っていいほど見かけない。 イタリア人でニンニクの芽の食べ方を知っている人も当然ほとんどいない。 私達がどうして手に入れたかというと馴染みの八百屋さんに 「探して!」 と頼んで特別に仕入れてもらったから。 さて、このニンニクの芽、日本では炒め物のイメージが強いけれどノンナはこうしてミネストラにしていたそうだ。 そのまま煮込むとさすがに香りもきついのでさっと下茹でしてから調理する。 …
ニンニクの芽とそら豆のミネストラ
